冬キャンに向けて⑥
和和和家もかなりアイテムが充実してきましたがまだまだ持っていない物も多く、やっとあの定番アイテムを購入することになりました。
それは

室内外温度計
みなさん、冬キャンのレポするときにはよく登場しますよね!
うちも冬キャンするにあたって、室内外の気温差など計測したくて購入してみました。 もちろん密林さんのタイムセールで(笑)
ちょっと前まではコードの先に付いたセンサーを幕外に出して設置する製品が主流だったように記憶していたのですが、
今は無線通信式のものがお安く販売されているのですね!

タイムセールで1300円ほどでした☆
単4電池を各2本づつ入れて5mほど離れた屋外にセンサーを設置しましたが、値段が値段なだけにちと心配…。
しかしあっけないほど普通に通信をはじめました。 感度も問題なし!
この室内外温度計、良い感じです! 冬キャンのために買いましたが家に常設になりました(^-^ゞ
キャンプの時だけ借りて行くことにします(笑)
それは

室内外温度計
みなさん、冬キャンのレポするときにはよく登場しますよね!
うちも冬キャンするにあたって、室内外の気温差など計測したくて購入してみました。 もちろん密林さんのタイムセールで(笑)
ちょっと前まではコードの先に付いたセンサーを幕外に出して設置する製品が主流だったように記憶していたのですが、
今は無線通信式のものがお安く販売されているのですね!

タイムセールで1300円ほどでした☆
単4電池を各2本づつ入れて5mほど離れた屋外にセンサーを設置しましたが、値段が値段なだけにちと心配…。
しかしあっけないほど普通に通信をはじめました。 感度も問題なし!
この室内外温度計、良い感じです! 冬キャンのために買いましたが家に常設になりました(^-^ゞ
キャンプの時だけ借りて行くことにします(笑)
この記事へのコメント
こんばんわ。
オフの間に良い買い物をされてますね!
家で使えるってのがまた良いじゃないですか(^^♪
これは早速キャンプに行かなきゃですよ。
オフの間に良い買い物をされてますね!
家で使えるってのがまた良いじゃないですか(^^♪
これは早速キャンプに行かなきゃですよ。
あけましておめでとうございます。^^
室内外の温度を測れる温度計って今、こんなのになっているんですね!@@
ホントビックリです。
仕事場にも室内外の温度を測れる温度計を設置しているんですが、本体から
ヒョロヒョロっと長い線が出ててそれを窓の隙間から室外に出すって感じ
なので、無線のってきっと結構なお値段と思いきや1300円程ですとぉ!@@
・・・私、完全に時代について行けてません。><
しかし、良い買い物をしましたね。^^
後は持って行くのを忘れないようにするだけ。w^^
室内外の温度を測れる温度計って今、こんなのになっているんですね!@@
ホントビックリです。
仕事場にも室内外の温度を測れる温度計を設置しているんですが、本体から
ヒョロヒョロっと長い線が出ててそれを窓の隙間から室外に出すって感じ
なので、無線のってきっと結構なお値段と思いきや1300円程ですとぉ!@@
・・・私、完全に時代について行けてません。><
しかし、良い買い物をしましたね。^^
後は持って行くのを忘れないようにするだけ。w^^
転落さん
無線式になったので、自宅で気軽に使えてます(^-^ゞ
今までのキャンプには温度計を持って行いってなかったので、これからは気温にも注意しながら、経験値を上げていこうと思います☆
無線式になったので、自宅で気軽に使えてます(^-^ゞ
今までのキャンプには温度計を持って行いってなかったので、これからは気温にも注意しながら、経験値を上げていこうと思います☆
ノコギリ鳥さん
そうなんですよ、いつの間にか無線式がこのお値段に(゚д゚*)
昨年の夏くらいに購入検討したときは、この価格帯ではセンサーがケーブル式の物が主流だったように記憶してたのですが…。
知らぬ間に時代は進んでいるなぁ、と感じました!
でも無線式になってかなり使い勝手が良くなったので、ありがたいことです(´▽`)
指摘のとおり、持って行くのを忘れる可能性は50%超えるかもしれませんね(笑)
そうなんですよ、いつの間にか無線式がこのお値段に(゚д゚*)
昨年の夏くらいに購入検討したときは、この価格帯ではセンサーがケーブル式の物が主流だったように記憶してたのですが…。
知らぬ間に時代は進んでいるなぁ、と感じました!
でも無線式になってかなり使い勝手が良くなったので、ありがたいことです(´▽`)
指摘のとおり、持って行くのを忘れる可能性は50%超えるかもしれませんね(笑)
明けましておめでとうございます(^^)
今年も宜しくお願い致します。
温度計、今は無線式になってるのですね〜♪
僕は昔wの有線タイプ使ってますが、設置が面倒なんですよね〜(^_^;)
お買い物上手ですね(^^)
今年も宜しくお願い致します。
温度計、今は無線式になってるのですね〜♪
僕は昔wの有線タイプ使ってますが、設置が面倒なんですよね〜(^_^;)
お買い物上手ですね(^^)
ゆっきぃさん、あけましておめでとうございます。
いつの間にか無線式がお安く登場していたのでラッキーでした。
あとは電池がどのくらい持つかの検証が必要ですが、今のところ概ね満足してます(^-^ゞ
室内外の気温が測れるようになったので、色々と寒さ対策など勉強していきたいと思ってます☆
いつの間にか無線式がお安く登場していたのでラッキーでした。
あとは電池がどのくらい持つかの検証が必要ですが、今のところ概ね満足してます(^-^ゞ
室内外の気温が測れるようになったので、色々と寒さ対策など勉強していきたいと思ってます☆
無線式良いですね!これは買おう
これは便利ですね。私も次の密林セールで買ってみようと思います。
monbiさん
今のところ安定して動いています。
無線式は使い勝手いいですよ(^-^ゞ
今のところ安定して動いています。
無線式は使い勝手いいですよ(^-^ゞ
オトシンさん
欲しいものリストに追加しちゃってください(^-^ゞ
この温度計は最低限の機能しかついてません。
ちょっとお高くなりますが、使用環境によってはバックライト付きの方が良いかも!
欲しいものリストに追加しちゃってください(^-^ゞ
この温度計は最低限の機能しかついてません。
ちょっとお高くなりますが、使用環境によってはバックライト付きの方が良いかも!