ソロキャンに向けて。 充電式カイロ
あけましておめでとうございます
年始から親戚周り、帰省した友人達への接待、育児とバタバタの和和和家です。
ただ今年はいきなり良いことが! 高校からの友人がかなりキャンプに前向きで、おっちゃん2人の冬キャンプが決定しました(^o^)/
久しぶりのキャンプ、テンション上がりますね~☆
で、冬キャン装備を整えるべく充電式カイロを勢いで買ってしまいました。
でも実は、一昨年に充電式カイロを買っています。 これです

電源を入れるとすぐに表面温度50°以上になり、熱いくらい
鉄粉式のカイロよりも使い勝手が良かったです。
ただ、これを寝袋に入れるとなると熱過ぎて火傷しそう。 そして安全のため1時間で自動で電源OFFになるので、湯たんぽ代りにはできませんでした(ToT)
ふつうの湯たんぽを使えば良いのですが、湯を沸かす時間と、寝袋の足元に置くにはデカさが気になり、
これを買ってみました。

いつものごとく、密林さんの数量限定タイムセールで購入。 2/3の価格になっていたのでお買い得でしたね(^-^ゞ
こいつは連続運転が可能なのと、35~55°で3段階の温度調整が可能なので、火傷問題もなく、湯たんぽ代りになるんじゃないかと期待してます!
運転時間も低温なら10時間以上は大丈夫みたいですし、モバイルバッテリーを併用すれば最大火力でも朝まで大丈夫そうです。
寝袋内の違和感が苦手な私には心強い冬キャンの供になるのではなかなと期待してますo(^-^)o
湯たんぽを入れにくい、マミー型寝袋にも良いんじゃないかなぁ

年始から親戚周り、帰省した友人達への接待、育児とバタバタの和和和家です。
ただ今年はいきなり良いことが! 高校からの友人がかなりキャンプに前向きで、おっちゃん2人の冬キャンプが決定しました(^o^)/
久しぶりのキャンプ、テンション上がりますね~☆
で、冬キャン装備を整えるべく充電式カイロを勢いで買ってしまいました。
でも実は、一昨年に充電式カイロを買っています。 これです

電源を入れるとすぐに表面温度50°以上になり、熱いくらい

鉄粉式のカイロよりも使い勝手が良かったです。
ただ、これを寝袋に入れるとなると熱過ぎて火傷しそう。 そして安全のため1時間で自動で電源OFFになるので、湯たんぽ代りにはできませんでした(ToT)
ふつうの湯たんぽを使えば良いのですが、湯を沸かす時間と、寝袋の足元に置くにはデカさが気になり、
これを買ってみました。

いつものごとく、密林さんの数量限定タイムセールで購入。 2/3の価格になっていたのでお買い得でしたね(^-^ゞ
こいつは連続運転が可能なのと、35~55°で3段階の温度調整が可能なので、火傷問題もなく、湯たんぽ代りになるんじゃないかと期待してます!
運転時間も低温なら10時間以上は大丈夫みたいですし、モバイルバッテリーを併用すれば最大火力でも朝まで大丈夫そうです。
寝袋内の違和感が苦手な私には心強い冬キャンの供になるのではなかなと期待してますo(^-^)o
湯たんぽを入れにくい、マミー型寝袋にも良いんじゃないかなぁ

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします。
今年こそ娘さん達にも会えますように(^^♪
カイロ充電式欲しくなっちゃいましたよ^_^;
窮屈シュラフ駄目な私にとっては興味津々(*゚∀゚)
今年も宜しくお願いいたします。
今年こそ娘さん達にも会えますように(^^♪
カイロ充電式欲しくなっちゃいましたよ^_^;
窮屈シュラフ駄目な私にとっては興味津々(*゚∀゚)
和和和さん今年もよろしくお願いします^ ^
充電式のカイロなんてあるんですねΣ(・□・;)
長い目でみたら使い捨てよりも経済的ですね。
いいなぁ〜近くにキャンプに興味のある友人がいて^ ^
これからガンガンキャンプ行けそうですね(^^)v
私も早くそんな友人を見つけないと〜♫
今年は和和和家の三姉妹に会えるの楽しみにしてます^ ^
充電式のカイロなんてあるんですねΣ(・□・;)
長い目でみたら使い捨てよりも経済的ですね。
いいなぁ〜近くにキャンプに興味のある友人がいて^ ^
これからガンガンキャンプ行けそうですね(^^)v
私も早くそんな友人を見つけないと〜♫
今年は和和和家の三姉妹に会えるの楽しみにしてます^ ^
転楽さん
明けましておめでとうございます(^○^)
今年こそは三人娘を連れてグルキャンに参加したいと思います!
子供たちの学年が同じくらいなので仲良くなれそうですね(^-^)
この充電式カイロは熱量をコントロール出来るのが気に入ってます。
湯たんぽの熱量は圧倒的ですけど、暑すぎる時があるんですよね(>_<)
明けましておめでとうございます(^○^)
今年こそは三人娘を連れてグルキャンに参加したいと思います!
子供たちの学年が同じくらいなので仲良くなれそうですね(^-^)
この充電式カイロは熱量をコントロール出来るのが気に入ってます。
湯たんぽの熱量は圧倒的ですけど、暑すぎる時があるんですよね(>_<)
kota’sさん
こちらこそ本年も宜しくお願いします(^.^)
充電式カイロのコスパはどれだけ充放電に耐えられるかですが、100回以上使わないと元は取れません。
中華製品なので大丈夫かな? 心配ではありますね( ノД`)…
まぁ、コスパよりも熱量コントロールが出来ることが重要なので満足してます(^-^)
気心の知れた友人なのでキャンプ楽しみです。
今年は良いスタートが出来そうです(*゚∀゚)
こちらこそ本年も宜しくお願いします(^.^)
充電式カイロのコスパはどれだけ充放電に耐えられるかですが、100回以上使わないと元は取れません。
中華製品なので大丈夫かな? 心配ではありますね( ノД`)…
まぁ、コスパよりも熱量コントロールが出来ることが重要なので満足してます(^-^)
気心の知れた友人なのでキャンプ楽しみです。
今年は良いスタートが出来そうです(*゚∀゚)