冬キャンに向けて
あまりにもキャンプに行けてなくて、欲求不満の和和和です。
最近はヤケになり、6歳、4歳、最近2歳になったばかりの娘を連れて父娘キャンを計画してみるも、嫁様に諭され断念…。
やはり2歳児を連れての父娘キャンは無理がありすぎるようです。 娘だから、一緒に温泉にも入れないし(-_-)
さて、久しぶりの投稿で意欲満々のタイトルですが、冬キャンの予定は全くたっていません(笑)
でも、行ける日を夢見て準備だけはしておこうと思いまして、ギアのスリム化を実行しました
まずキャンプスタイルを、お座敷→ロースタイルに変更します。 これにより、かさばる敷きもの系荷物を一掃!
そして我が家のキャンプのド定番、折りたたみアルミテーブルは冬季休業させます。 使い勝手最高だけど、デカイのよね
で候補に上がったのがハイランダーのウッドロールテーブル120なんですけど、

収納サイズが15×30×68cm。 折りたたみアルミテーブルの半分くらいだけど、なんだかまだデカイ気が…。
子供が食べこぼすと掃除が大変って情報があったのも気になり、却下。 カッコイイんですけどね!
というわけで、以前にアイアンレッグでお世話になった作家さんにお願いしてテーブル脚を作ってもらおうと計画
とりあえず。図面を描いてみました。

天板を有効利用できるように一番上の棒は切り欠いてあり、価格は、送料含めてたぶん6~8千円くらいかな~ってかんじです
そしていざ発注となったときに、横槍が。
ウサギのマークの会社から L がでました。 テキーラレッグLです。

鉄棒も空洞だし貧弱そうだったんですけど、約半額だったのとショップポイントが使えることが決め手になりポチり…。
こんな感じになりました。


写っている天板は900mmです、これから1200mmに交換します。
感想は、テーブルとしては問題なく使えます。 奥行きが620mmほどあるので食事テーブルとしての役目もバッチシ。
収納的にもかなりコンパクトになりそうです
ただテキーラレッグLはお値段相応で、溶接の粗さ、剛性感無し、プラ部品の破損など、お世辞にも出来が良いとは思えませんでした。
ケチらず、アイアン作家さんに依頼しとけば良かったなぁ~と。 ちと後悔です
最近はヤケになり、6歳、4歳、最近2歳になったばかりの娘を連れて父娘キャンを計画してみるも、嫁様に諭され断念…。
やはり2歳児を連れての父娘キャンは無理がありすぎるようです。 娘だから、一緒に温泉にも入れないし(-_-)
さて、久しぶりの投稿で意欲満々のタイトルですが、冬キャンの予定は全くたっていません(笑)
でも、行ける日を夢見て準備だけはしておこうと思いまして、ギアのスリム化を実行しました

まずキャンプスタイルを、お座敷→ロースタイルに変更します。 これにより、かさばる敷きもの系荷物を一掃!
そして我が家のキャンプのド定番、折りたたみアルミテーブルは冬季休業させます。 使い勝手最高だけど、デカイのよね

2018/02/21
で候補に上がったのがハイランダーのウッドロールテーブル120なんですけど、

収納サイズが15×30×68cm。 折りたたみアルミテーブルの半分くらいだけど、なんだかまだデカイ気が…。
子供が食べこぼすと掃除が大変って情報があったのも気になり、却下。 カッコイイんですけどね!
というわけで、以前にアイアンレッグでお世話になった作家さんにお願いしてテーブル脚を作ってもらおうと計画
2018/05/31
とりあえず。図面を描いてみました。

天板を有効利用できるように一番上の棒は切り欠いてあり、価格は、送料含めてたぶん6~8千円くらいかな~ってかんじです

そしていざ発注となったときに、横槍が。
ウサギのマークの会社から L がでました。 テキーラレッグLです。

鉄棒も空洞だし貧弱そうだったんですけど、約半額だったのとショップポイントが使えることが決め手になりポチり…。
こんな感じになりました。


写っている天板は900mmです、これから1200mmに交換します。
感想は、テーブルとしては問題なく使えます。 奥行きが620mmほどあるので食事テーブルとしての役目もバッチシ。
収納的にもかなりコンパクトになりそうです

ただテキーラレッグLはお値段相応で、溶接の粗さ、剛性感無し、プラ部品の破損など、お世辞にも出来が良いとは思えませんでした。
ケチらず、アイアン作家さんに依頼しとけば良かったなぁ~と。 ちと後悔です

この記事へのコメント
こんにちは(^^)
冬キャンプに向けて、装備のスリム化を着々と進められているのですね~ 我が家も冬に限らず、全般的にコンパクト化を図って、設営撤収の労力や積載の余裕を作りたいなと考えています。
ウサギマークのテーブルの足は、やはりそれなりの品質なのでしょうね~値段相応でしょうか!
冬キャンプやりたいですね!また誘います(^^)/
冬キャンプに向けて、装備のスリム化を着々と進められているのですね~ 我が家も冬に限らず、全般的にコンパクト化を図って、設営撤収の労力や積載の余裕を作りたいなと考えています。
ウサギマークのテーブルの足は、やはりそれなりの品質なのでしょうね~値段相応でしょうか!
冬キャンプやりたいですね!また誘います(^^)/
こんにちは!
どのキャンパーさんもぶち当たる問題が積載量の解消ですもんね!
ウサギさんのコレは私も何度も何度も候補に入ってますよ。
多少つくりが荒いようですがコレは使えそうですね。
キャンプテーブルでピースサインの写真たまらんですなぁ(^^♪
どのキャンパーさんもぶち当たる問題が積載量の解消ですもんね!
ウサギさんのコレは私も何度も何度も候補に入ってますよ。
多少つくりが荒いようですがコレは使えそうですね。
キャンプテーブルでピースサインの写真たまらんですなぁ(^^♪
わたしも同じ悩みです。テーブルがでかくて重いんですよね。
色々と物色してますが、大きさ、重さ、デザイン、価格、全てバッチリのものがないんですよね。特に最期の条件が難しいんですよね
この記事見ると、さらに慎重になってしまいそう。いつになったら買えることやら
色々と物色してますが、大きさ、重さ、デザイン、価格、全てバッチリのものがないんですよね。特に最期の条件が難しいんですよね
この記事見ると、さらに慎重になってしまいそう。いつになったら買えることやら
こんばんは〜^ ^
うちもテーブル悩んでます。
大人だけなら焚き火テーブルだけでいいのですがやっぱり子供が居てたらある程度の広さのあるテーブルじゃないとごはん食べにくそうだし・・でも積載は抑えたいですよね。
テーブルの横でピースサインは長女さんですか??
可愛らしいですね(*´꒳`*)
うちもテーブル悩んでます。
大人だけなら焚き火テーブルだけでいいのですがやっぱり子供が居てたらある程度の広さのあるテーブルじゃないとごはん食べにくそうだし・・でも積載は抑えたいですよね。
テーブルの横でピースサインは長女さんですか??
可愛らしいですね(*´꒳`*)
シバちゃんさん
冬装備は積載との戦いになりそうです。
かといって、コンパクトさを優先して組立型にすると設営・撤収が面倒…。
悩みます(>_<)
ウサギマークのテーブルの足は一言で「ちゃちい」です。
接合部は全周溶接してなくて隙間が空いてます。雨が降ったらフレームの中に雨が入るのでは? と心配になります。
やはり溶接作家さんにお願いするべきでした…。
冬キャンプやりたいですね(^^)/ 冬の山陽地域は晴れの日が多いのでうらやましいです!
冬装備は積載との戦いになりそうです。
かといって、コンパクトさを優先して組立型にすると設営・撤収が面倒…。
悩みます(>_<)
ウサギマークのテーブルの足は一言で「ちゃちい」です。
接合部は全周溶接してなくて隙間が空いてます。雨が降ったらフレームの中に雨が入るのでは? と心配になります。
やはり溶接作家さんにお願いするべきでした…。
冬キャンプやりたいですね(^^)/ 冬の山陽地域は晴れの日が多いのでうらやましいです!
転楽さん
ウサギさんの脚ですけど、Lになって幅が広がったので十分テーブルになります。
耐久性も検証されているのでしょうし、関西弁でいう「ちゃちい」のさえ我慢できればアリな商品だと思います(^-^ゞ
ただ、溶接部があまりにも弱そうに見えます。ウサギさんの商品は店舗で見れないので、口コミ等が出揃ってから購入するのが吉かもしれません。
写真に写っているのは長女になります!
カメラを向けると、すぐ近寄ってきてポーズをきめるお調子者です(笑)
ウサギさんの脚ですけど、Lになって幅が広がったので十分テーブルになります。
耐久性も検証されているのでしょうし、関西弁でいう「ちゃちい」のさえ我慢できればアリな商品だと思います(^-^ゞ
ただ、溶接部があまりにも弱そうに見えます。ウサギさんの商品は店舗で見れないので、口コミ等が出揃ってから購入するのが吉かもしれません。
写真に写っているのは長女になります!
カメラを向けると、すぐ近寄ってきてポーズをきめるお調子者です(笑)
オトシンさん
テーブル選びはたしかに難しいです(>_<)
ケシュア村に持って行った天板が布のテーブルは、軽量過ぎて安定感が無くファミキャンでは怖くて使えないなと感じました。
なので安定感と積載・拡張性重視でテキーラレッグLにしました。
でも接合部の溶接が貧弱で…。良い買い物をしたと思ってたんですけど、お値段相応ですね(T-T)
テーブル選びはたしかに難しいです(>_<)
ケシュア村に持って行った天板が布のテーブルは、軽量過ぎて安定感が無くファミキャンでは怖くて使えないなと感じました。
なので安定感と積載・拡張性重視でテキーラレッグLにしました。
でも接合部の溶接が貧弱で…。良い買い物をしたと思ってたんですけど、お値段相応ですね(T-T)
kota’sさん
うちは家族全員が食いしん坊なので、キャンプ料理がかなりのモチベーションになってます(^-^ゞ
なので、5人分の皿など並べると60×120cmくらいのサイズが必須なんですよね。末娘も小さいので安定感も大事なんです。
焚き火テーブルってほんと便利でコンパクトですよね。
うちもケシュア村のあと、欲しくなって台湾製焚き火テーブルをポチッちゃいました!
kota’sさん、たしか焚き火テーブル2台持ってましたよね?
思い切って2台追加して、夢の4枚使いとかどうです(笑)
カメラに寄ってきてピースしてるのは長女です。
学校の先生からは「天真爛漫」と言ってもらってますが、ただのお調子者です ┐(´д`)┌
うちは家族全員が食いしん坊なので、キャンプ料理がかなりのモチベーションになってます(^-^ゞ
なので、5人分の皿など並べると60×120cmくらいのサイズが必須なんですよね。末娘も小さいので安定感も大事なんです。
焚き火テーブルってほんと便利でコンパクトですよね。
うちもケシュア村のあと、欲しくなって台湾製焚き火テーブルをポチッちゃいました!
kota’sさん、たしか焚き火テーブル2台持ってましたよね?
思い切って2台追加して、夢の4枚使いとかどうです(笑)
カメラに寄ってきてピースしてるのは長女です。
学校の先生からは「天真爛漫」と言ってもらってますが、ただのお調子者です ┐(´д`)┌